ガチだと思われる場所を強調してみた。ひとつずつ解説すると川崎君の家に泊まったわけは、サマーソニック07大阪に参戦するためだったのでした。始発で舞洲へ。九時前には無事ダンスステージに到着。開場待ちをしているとリハのコンドラ、ジェニーの生歌が聴こえてきてヒートアップ。九時過ぎ開場。最前キープ。タイムテーブル通りにスタート。エレワのイントロで会場から歓声。蜂の巣時代からのファンとして感無量。のちの衣装は新作銀ツナギ。ゆかとあーは名古屋とおなじ。あーはレギンスが追加されていてポリのチラ防止と思われる。二曲目はコンドラ。あーの「揺れて!」の指示はないものの横揺れ+MIXで応戦。地上戦ということでPPPHは我慢。ここで一回目のMC。サマソニでも自己紹介。これはみなさん大阪の方なんですか?「ヨコハマー!」と絶叫。得意の自虐ネタ。曲の方はテクノなので楽しいと思います。ACのCM見たひと!の問いかけに全力で挙手。ゆかも手を挙げてたからやっと見ることができた模様。つづいてポリ。ひこぼしとほぼおなじバージョン。ブレイクで鳥肌。三分半ほどなのでおそらくシングルに収録されるショート・エディット。名曲。俺のこの衝動だって恋だと思います。そしてTSPS。今年最高に暑い日に真冬の曲を聴いたら気温が2度下がりました(黒歴史)。まさかのジェニー。自重しつつ全力でコール。マイクスタンドのネジが緩むも放置ののち。それをなおすあー。二度目のMC。ジェニー知ってるひとー。はーい。実はすごいこと言っとるんだよね詞のなかでね。そんなこと無理ですけれども。夢を与えてくれてありがとう。最後はチョコ。Tシャツは洗濯するんだよー。のちのヘッドライナー発言がなくて一安心そして完全燃焼。俺のサマソニ07はこれで終わり。地上戦初回はまずは勝利。即座に舞洲を後にして横浜に戻りました。帰りの新幹線の中でさっそく三人の市長にサマソニ乙メール送信。ほんと楽しかったー
この言質により、該当する日記が「八月十一日」と朝顔日記の終盤であることから大谷能生本人が書いたものではない可能性のほうが濃厚と言えそうです。そういえば、これ書いたくらいのころに、当の「大谷日記コミュ」からアクセスあったなぁ。とか思い出しました。ということで訂正でした。大谷: (前略) 最近ネットで日記をつけていたんですが、日記にならなくって……。
三田:「朝顔観察日記」でしょう。騙されるよね、あのタイトルは(笑)。
大谷:書く気が途中で全然なくなっちゃって、じつは途中から友だちに書いてもらってたんですよ、ずっと。
三田:そうなんだ。
大谷:ときどき「大谷日記コミュ」の人がみんなでそれっぽく書いてくれる(笑)。自分はそれをそのまま掲載するだけ(笑)。
三田:僕はそもそもネットに日記書く意欲がよく分からない。
大谷:そう、本当に日記書くの抵抗あったんですけど「やりませんか」って言われたんで……。やってみて分かったんですけど、本当にダメだと。ああいうものにまったく興味がないのがあらためて分かりました。なんていうか「詩」しか興味がない(笑)。何かしら結晶化していくものじゃないとやる気にならないみたいなんですよ。
三田:結晶化はしてるんだよ。その日、買ってきた商品名しか書かない人がいるじゃない? 本やCDのタイトルだけ。
大谷:いますね。
三田:あれで自分のアイデンティティを他者に訴えかけてるつもりなんでしょう?
大谷:そこは分からなくて、公開日誌みたいなものかもしれないじゃないですか。それならまだいいんですけど、日常のことをだらだら書くとか、これはいかがなものかとかを書くってことが出来ない、というよりも、苦痛ってくらいにものすごくイヤで……。最初の頃、俳句とか書いてたんですよ。旧暦で書いたりとか(笑)。でも、本当にできなくなって……。
ていう記述もあったんだよね。やっぱ違うかもって思ってたから、こっちに記述してなかった。見つけるの大変だった。中山先生と筆者と、パフュームのまね(らしい。筆者は不勉強ながらまったく解らなかった。パフュームは一昨年ちょっと聴いて以来、まったく聴いていないので音楽はコメント出来ないが、顔を見る限りに於いては、大林宣彦の「ハウス」と、「くたっばちまえ。アーメン」のシュガーを思い出さずにいられないというバカぶり)をする大谷君。
書いてるの:キド
ここは、木村カエラと掟ポルシェと宇多丸とミドリとBase Ball Bear小出と凛として時雨ピエール中野とダイノジ大谷と田上よしえとSPECIAL OTHERSと下井草秀と菊地成孔と亀田誠治と松本亀吉と大谷能生と佐々木敦と辛酸なめ子とプロレスラー佐藤光留と久保ミツロウと羽生生純とばらスィーと東村アキコと深町秋生とYoutubeとスペイン人とニコニコ動画とアイマスMADとAC公共広告機構とセガトイズとマンガ喫茶自遊空間と任天堂伝説のスタフィーとパッパラー河合と桃井はる子と中田ヤスタカと木の子とサブカルとアイオタと最古参と古々参と古参と新古参と新参と新新参とシェルターとニーツオルグネットラジオと彼女ら自身の実力と魅力のおかげで売れた、Perfumeのファンサイトです。
こっちに載ってる